|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/25 07:39,
提供元: フィスコ
NY金:やや強含みで4094.20ドル、米長期金利の伸び悩みを意識
*07:39JST NY金:やや強含みで4094.20ドル、米長期金利の伸び悩みを意識
NY金先物12月限はやや強含み(COMEX金12月限終値:4094.20 ↑14.70)。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+14.70ドル(+0.36%)の4094.20ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは4036.40−4126.40ドル。アジア市場で4036.40ドルまで売られたが、NY市場の後半にかけて4126.40ドルまで買われた。米長期金利の伸び悩みを意識した買いがはいったようだ。通常取引終了後の時間外取引では4120ドルを挟んだ水準で推移。
《CS》
記事一覧
2025/11/25 09:23:個別銘柄戦略:ミタチやアクシージアに注目
2025/11/25 09:06:日経平均は516円高、寄り後はもみ合い
2025/11/25 08:56:ミタチ、三井不◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/25 08:49:キオクシアHD---25日線突破を狙った動きが期待される
2025/11/25 08:40:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃〜
2025/11/25 08:36:11/25
2025/11/25 08:34:三井不---バンドの上昇に沿ったトレンド形成
2025/11/25 08:32:半導体・AI関連株への資金集中の動きが再燃
2025/11/25 08:25:米利下げ期待を背景に上昇したハイテク株高の流れが波及
2025/11/25 08:11:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/11/25 08:09:米国株式市場は続伸、ハイテクや利下げ期待が引き続きけん引(24日)
2025/11/25 08:06:24日のNY市場は続伸
2025/11/25 08:05:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識して米ドルは下げ渋る可能性
2025/11/25 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い優勢か
2025/11/25 08:00:24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは202ドル高、ハイテクや利下げ期待が引き続きけん引
2025/11/25 08:00:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般買い優勢、シカゴは大阪比745円高の49525円〜
2025/11/25 07:49:NYの視点:米11月ダラス連銀製造業活動指数は予想外に低下も詳細は良好
2025/11/25 07:43:NY原油:反発で58.84ドル、需給緩和を意識した売りは一巡
2025/11/25 07:39:NY金:やや強含みで4094.20ドル、米長期金利の伸び悩みを意識
2025/11/25 07:32:前日に動いた銘柄 part2 MARUWA、ストライダーズ、Bitcoin Japanなど
|