|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/13 09:59,
提供元: フィスコ
デリカフーズホールディングス---25年3月期は2ケタ増収、主力の青果物事業が堅調で2ケタ増収
*09:59JST デリカフーズホールディングス---25年3月期は2ケタ増収、主力の青果物事業が堅調で2ケタ増収
デリカフーズホールディングス<3392>は9日、2025年3月期連結決算を発表した。売上高が前期比11.2%増の587.62億円、営業利益が同29.0%減の8.05億円、経常利益が同29.7%減の8.84億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同46.5%減の5.42億円となった。
青果物事業は売上高578.42億円(前期比11.0%増)、セグメント利益8.27億円(同28.4%減)となった。インバウンドを含めた外食需要の堅調な推移、人手不足を背景とするカット野菜需要の高まりに加え、グループ総合力を活かした提案型営業の強化を図った。
物流事業は売上高48.96億円(前期比13.8%増)、セグメント利益1.41億円(同61.9%増)となった。主要な荷主であるデリカフーズの売上高が順調に推移し、加えてグループ以外への販売も強化した。
研究開発・分析作業は売上高0.89億円(前期比15.0%減)、セグメント利益0.12億円(同363.5%増)となった。大手企業からの検証試験の受注など受託分析事業の売上が増加や、定期コンサルティングの増加などコンサルティング事業も順調に推移した一方、補助事業の獲得が進まなかったことに加え、グループ内の研究委託が減少した。
持株会社は売上高8.58億円(前期比6.4%増)、セグメント利益0.98億円(同31.8%減)となった。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比3.8%増の610.00億円、営業利益が同73.8%増の14.00億円、経常利益が同69.6%増の15.00億円、親会社に帰属する当期純利益が同80.8%増の9.80億円を見込んでいる。
《AK》
記事一覧
2025/05/13 12:55:ASJ---急騰、25年3月期通期業績予想及び期末配当予想の上方修正を好感
2025/05/13 12:43:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約91円分押し上げ
2025/05/13 12:35:後場に注目すべき3つのポイント〜米中通商交渉の進展を受けて38000円台を回復
2025/05/13 12:16:米中通商交渉の進展を受けて38000円台を回復
2025/05/13 12:13:東京為替:ドル・円は軟調、利益確定売りで
2025/05/13 12:08:日経平均は大幅高で4日続伸、米中通商交渉の進展を受けて38000円台を回復
2025/05/13 11:49:トヨタ自---3月の戻り高値に接近
2025/05/13 11:40:注目銘柄ダイジェスト(前場):楽天銀行、クレハ、シャープなど
2025/05/13 11:14:シャープ---大幅反落、今期ガイダンスはコンセンサスを大きく下振れ
2025/05/13 11:11:安川電---大幅続伸、米中が相互の関税を大幅引き下げで合意と伝わり
2025/05/13 11:07:ほぼ日:「ほぼ日手帳」が国内外で販売好調続く、ブランド価値の深化及び事業多角化の推進によりさらなる収益拡大へ
2025/05/13 10:47:オーバル---OVAL ASIA PACIFICがPTSC Asia Pacificより大口システム案件受注
2025/05/13 10:46:デイトナ---1Qは2ケタ増収増益、国内とアジアの卸売事業がいずれも2ケタ増収増益に
2025/05/13 10:44:出来高変化率ランキング(10時台)〜サクサ、ベルグアースなどがランクイン
2025/05/13 10:43:IC---第2四半期連結業績予想と実績値の差異
2025/05/13 10:37:楽天銀行---ストップ高、コンセンサス上回る大幅増益ガイダンスなど評価
2025/05/13 10:36:ネツレン---ストップ高買い気配、大規模自社株買いや大幅増配を好感
2025/05/13 10:36:クレハ---ストップ高買い気配、大規模自社株買いや大幅増配見通しを好感
2025/05/13 10:21:ドリコム---大幅反発、25年3月期の業績及び今期の見通しを発表
2025/05/13 10:19:東京為替:ドル・円は上げ渋り、147円台後半でもみ合い
|