携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 7月17日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/17 11:04, 提供元: フィスコ

いい生活 Research Memo(4):バーティカルSaaS、SaaSオンリーでの展開など、5つの強みが差別化要因

*11:04JST いい生活 Research Memo(4):バーティカルSaaS、SaaSオンリーでの展開など、5つの強みが差別化要因
■いい生活<3796>の事業内容

2. ビジネスモデルの特色・強み
同社の強みは、5つ挙げられる。第1に、不動産業界に特化した垂直型の市場特化型SaaS(バーティカルSaaS)を展開している点である。このアプローチにより、不動産業界固有のニーズに深く対応する製品提供を可能にする。第2に、「SaaSオンリー」の戦略を採ることで、クラウドベースのサービスに集中し、顧客へ効率的なサービス提供を実現している。第3に、マルチプロダクト戦略を採用しているため、顧客が必要とするシステムを幅広く自社で提供できる。第4に、特に賃貸管理会社に焦点を当てたサービス提供と、単一プラットフォームへの統合がある。賃貸管理セグメントのニーズに特化したサービスを提供しつつ、様々なサービスを単一のSaaSプラットフォーム上に統合することで、シームレスな連携を実現している。第5に、自社開発製品が不動産業界に精通したエンジニアやセールスチームによって支えられている点である。これにより、実際の業界問題に対する深い理解に基づき、顧客に適した解決策を提案できる。

これらの強みは、日本情報クリエイト<4054>、GA technologies<3491>、SREホールディングス<2980>など、不動産テックを展開する競合他社に対する同社の大きな差別化要因になっていると考えられる。

不動産業界では、従来のシステムにおいて、個別のWeb広告媒体やシステムが単独で利用され、情報連携が手動で行われるなど、IT化の効果が十分に発揮されていないという課題がある。特に賃貸物件の空室情報の確認は、管理会社への個別の確認が必要であり、時間を要するうえ、情報の正確性も担保されにくいという問題があった。これに対し、同社のクラウドベースのサービスは、賃貸管理システムと完全に連動し、物件情報をリアルタイムで更新しながらシームレスな情報利用を実現している。賃貸管理会社や仲介会社は、このシステムを通じて空室状況を即座に把握できるため、業者間での情報の正確性と利便性が向上する。消費者が直面していた不利益も大幅に軽減されることから、同社のサービスは不動産業界における差別化要因となっている。

3. ポジショニングによる競争優位性
同社は、強みとなっている「SaaS×バーティカル×マルチプロダクト」という3つの要素を掛け合わせることで、不動産テック領域で持続的な競争優位性を確立している。

SaaSモデルは、法改正への一律アップデートやデータ連携の容易さ、リモートワーク対応、高度なセキュリティを提供し、さらにAI技術との高い親和性も持つ。特定の業界に特化したバーティカルSaaSは、不動産業界特有のニーズに深く対応する製品提供が可能なため、高いLTV(顧客生涯価値)を実現している。結果として、顧客の基幹システムとして深く定着する傾向がある。

さらに、マルチプロダクト戦略の採用により複数のサービスを展開しているため、特定の市場変動に左右されにくい収益構造を構築している。この戦略は、顧客あたりのARPU向上の余地を生み出し、サービス間の連携による業務全体の最適化を可能にする。加えて、同社が対象とするTAM(市場規模)の拡大する余地も大きい。

以上により、同社は不動産市場における情報流通の「センターポジション」として機能し、不動産業界全体のDX推進において不可欠な存在としての地位を確立している。

4. 市場環境
同社を取り巻く市場環境は、制度改革と不動産業界のデジタル化ニーズの拡大により、事業成長にとって好ましい状況が続いている。近年では契約手続きの電子化や書面規制の緩和などが進み、業務のオンライン対応が業界全体で急速に進展している。

特に2025年1月からは、不動産仲介業における「囲い込み」行為の規制が施行され、取引の透明性が一層重視されるようになった。さらに2027年4月には、新しいリース会計基準の適用が予定されており、マスターリース契約を含む特定賃貸借契約のオンバランス化が求められる。こうした新制度は、適切な契約管理やデータ対応が可能な業務システムの導入を促進すると見られ、SaaSやBPaaSを展開する同社にとって、導入機会の拡大に直結する。

加えて、不動産テック市場は今後も成長が期待されており、特に事業者向けの業務支援ソリューションは高い需要が継続している。同社は業界特化型の製品群を生かし、顧客企業の基幹システムとしての位置付けを強めている。制度面と市場面の双方から支えられる環境の下、同社は不動産業界のDXをけん引する存在として、今後も持続的な成長が見込まれる。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 中山 博詞)


《HN》

記事一覧

  • 2025/07/18 00:27:NY外為:BTC反落、12万ドル台では利益確定売りか、米早期利下げ観測は後退
  • 2025/07/17 23:21:【市場反応】米7月NAHB住宅市場指数は改善、ドル底堅い
  • 2025/07/17 22:26:【市場反応】米6月小売売上高は予想上振れ、失業保険申請件数は予想外に減少、ドル買い
  • 2025/07/17 20:06:欧州為替:ドル・円は小幅高、149円台を意識
  • 2025/07/17 19:20:欧州為替:ドル・円は小高い、米金利に追随
  • 2025/07/17 18:31:欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは伸び悩み
  • 2025/07/17 18:15:日経平均テクニカル:反発、ほぼ「陽の大引け坊主」
  • 2025/07/17 18:00:17日の香港市場概況: ハンセン0.1%安で続落、テック指数は0.6%上昇
  • 2025/07/17 17:35:ファーストコーポレーション---剰余金の配当
  • 2025/07/17 17:35:ファーストコーポレーション---25年5月期2ケタ増収増益、不動産事業が好調に推移
  • 2025/07/17 17:33:平和不動産リート投資法人---25年5月期増収増益、ポートフォリオ収益性の改善と稼働率の維持向上に注力
  • 2025/07/17 17:32:セキュア---監視カメラシステムがコンビニ導入3,000店舗突破
  • 2025/07/17 17:31:unerry---「Beacon Bank アンケート」の提供を開始
  • 2025/07/17 17:31:ノイルイミューン・バイオテック---宇部市再生医療補助金に採択、最大1.35億円の支援を受領へ
  • 2025/07/17 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米消費回復ならドル買いも上値で売り
  • 2025/07/17 17:21:金、今週は経済指標で動くか サンワード証券の陳氏
  • 2025/07/17 17:20:日経平均は反発、終盤にかけて上げ幅拡大
  • 2025/07/17 17:12:東京為替:ドル・円は強含み、ドルに買戻し
  • 2025/07/17 17:02:東証グロ−ス指数は続伸、金利低下などが安心感に
  • 2025/07/17 16:57:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反発、ソフトバンクGやソニーGが2銘柄で約65円分押し上げ
  • ■投資ニュース

  • 2025/07/18 00:27:NY外為:BTC反落、12万ドル台では利益確定売りか、米早期利下げ観測は後退
  • 「原油急騰」ランキング (6/19更新)

    バックナンバー

    メリマン・スペシャル 2025 後半を読む

    1. メリマン・スペシャル 2025 後半を読む
    2. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    3. 最新石油トレーディング
    4. DVD トレンドフォロー戦略とブッカーバンドの逆張り手法
    5. ラリー・ウィリアムズの原油トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。