|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/10 18:18,
提供元: フィスコ
三井松島ホールディングス---2Qは増収・2ケタ増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
*18:18JST 三井松島ホールディングス---2Qは増収・2ケタ増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
三井松島ホールディングス<1518>は7日、2026年3月期第2四半期(25年4月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比9.1%増の319.02億円、営業利益が同40.2%増の54.02億円、経常利益が同35.1%増の56.22億円、親会社株主に帰属する中間純利益が同80.7%増の52.04億円となった。
生活消費財の売上高は133.60億円と前年同期比3.13億円(2.4%)の増収となり、セグメント利益は15.13億円と前年同期比3.34億円(28.4%)の増益となった。日本ストロー及びMOSの売上の増加などがあった。
産業用製品の売上高は159.92億円と前年同期比14.21億円(9.8%)の増収となり、セグメント利益は28.28億円と前年同期比7.08億円(33.4%)の増益となった。ジャパン・チェーン・ホールディングス及び三生電子の売上の増加などがあった。
金融その他の売上高は25.85億円と前年同期比9.27億円(56.0%)の増収となり、セグメント利益は10.60億円と前年同期比5.05億円(91.1%)の増益となった。エム・アール・エフを2024年7月に子会社化したことなどが影響した。
2026年3月期通期の連結業績予想については、同日、業績予想の修正を発表した。売上高が前期比9.9%増(前回予想比1.7%増)の666.00億円、営業利益が同18.2%増(同9.8%増)の90.00億円、経常利益が同7.7%増(同12.3%増)の91.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同26.0%減(同10.3%増)の64.00億円としている。
また、同日、2026年3月期の期末配当金を前回予想から18.00円増配の41.00円とすることを発表した。これにより1株当たり年間配当金は64.00円(前期比38.00円増配、分割考慮後)となる。
なお、2025年11月11日には決算説明会の開催が予定されている。
《AK》
記事一覧
2025/11/11 08:44:前場に注目すべき3つのポイント〜AI関連株への成長期待が再燃〜
2025/11/11 08:37:AI関連株への成長期待が再燃
2025/11/11 08:33:11/11
2025/11/11 08:25:米ハイテク株高受けて買い先行へ
2025/11/11 08:20:サムコ---直近の戻り高値接近で10月高値が射程に
2025/11/11 08:16:日製鋼所---売られ過ぎからリバウンド狙い
2025/11/11 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い優勢の展開か
2025/11/11 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/11/11 07:54:今日の為替市場ポイント:米政府機関の週内再開への期待で円買い抑制も
2025/11/11 07:51:10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは381ドル高、ハイテクの回復を好感
2025/11/11 07:50:ADR日本株ランキング〜リクルートHDなど全般買い優勢、シカゴは大阪比225円高の51275円〜
2025/11/11 07:43:NYの視点:米10月小売は堅調な伸び=NRF/CNBC調査
2025/11/11 07:38:NY原油:強含みで60.13ドル、59ドル台半ばで押し目買いが入る
2025/11/11 07:36:米国株式市場は上昇、ハイテクの回復を好感(10日)
2025/11/11 07:34:10日のNY市場は上昇
2025/11/11 07:34:NY金:大幅高で4122.00ドル、米12月利下げを想定した買いが入る
2025/11/11 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ソネック、札臨、大同信号など
2025/11/11 07:24:NY為替:米政府機関の閉鎖終了への期待でリスクオン
2025/11/11 07:15:前日に動いた銘柄 part1 TOWA、日東紡績、大阪ソーダなど
2025/11/11 06:51:NY株式:NYダウは381ドル高、ハイテクの回復を好感
|