|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/28 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 プライムストラテジー、岡本硝子、ジャパンエンなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 プライムストラテジー、岡本硝子、ジャパンエンなど
銘柄名<コード27日終値⇒前日比
ライフドリンク カンパニー<2585> 2085 -130
26日には大和証券の目標株価引き上げが観測されていたが。
トーセイ<8923> 1653 -94.5
配当権利落ちで手仕舞い売り優勢。
エスプール<2471> 278 -12
11月末権利落ちの影響で。
北海道電力<9509> 1201.5 -56.5
北海道知事が泊原発再稼働を容認方針と伝わり26日上昇も。
三菱マテリアル<5711> 3085 -75
26日には中期経営戦略を発表しているが。
日揮HD<1963> 1884.5 -45
大和証券では来期業績は踊り場と。
プライムストラテジー<5250> 1321 +279
GMOインターGのTOB実施価格にサヤ寄せ続く。
岡本硝子<7746> 380 +80
決算発表後の株価下落にも一巡感で。
プラコー<6347> 309 +43
目先の底打ち感から自律反発へ。
ジャパンエン<6016> 12960 +1080
海運・造船大手の連携や「造船業再生基金」設置など伝わり。
ベクターHD<2656> 139 +15
AI向けGPU調達での提携を引き続き材料視。
メタプラネット<3350> 390 +24
ビットコイン価格上昇を材料視。
助川電気<7711> 7490 +450
核融合発電分野など政策期待が続く。
MITホールディングス<4016> 1121 -176
配当権利落ちで手仕舞い売り。
くろがね工作所<7997> 1028 -162
権利落ちの影響で売り優勢。
シイエヌエス<4076> 1700 +40
ベトナムのICTソリューション企業NTQ社と戦略的協力覚書。
カヤック<3904> 600 +41
発行済株式数の4.3%にあたる70万株上限の自社株買いと買付け委託発表。
MTG<7806> 4570 +80
東海東京が目標株価を引き上げ26日買われる。27日は人気離散。
ジモティー<7082> 971 -5
発行済株式数の1.51%上限の自社株買い発表。上値は重い。
Retty<7356> 169 -7
26日長い上ひげ・陰線となり手仕舞い売り誘う。
ミライロ<335A> 413 +1
ライフプラットフォームに東京都公園協会が参画。上値は重い。
TORICO<7138> 174 -15
200日線が上値抵抗線に。
レナサイエンス<4889> 1997 +71
PAI-1阻害薬併用療法の次相医師主導治験を開始。
CaSy<9215> 999 -72
75日線を下抜け見切り売りも。
坪田ラボ<4890> 396 +21
ハーバード大学発の化粧品ブランド「aeonia」を日本国内で独占販売。
《CS》
記事一覧
2025/11/28 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:やや売り優勢か
2025/11/28 07:52:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/11/28 07:48:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ見込み
2025/11/28 07:34:NY原油:米国が感謝祭の祝日のため休場
2025/11/28 07:32:NY金:米国が感謝祭の祝日のため休場
2025/11/28 07:32:前日に動いた銘柄 part2 プライムストラテジー、岡本硝子、ジャパンエンなど
2025/11/28 07:15:前日に動いた銘柄 part1 Link-U グループ、山口FG、スカパーJなど
2025/11/28 06:30:今日の注目スケジュール:鉱工業生産指数、独失業率(失業保険申請率)、加GDPなど
2025/11/28 05:43:NY為替:米国市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄
2025/11/27 20:01:【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます
2025/11/27 19:30:欧州為替:ドルは総じて底堅い動きを維持
2025/11/27 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、25日線に接近
2025/11/27 18:13:欧州為替:米ドル・円は底堅い値動き、156円39銭まで値上り
2025/11/27 18:11:27日の香港市場概況:香港市場は小幅高
2025/11/27 17:52:GameWith---DetonatioN FocusMeシャドウバース部門のユーリ選手が国際公式大会出場権を獲得
2025/11/27 17:48:27日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
2025/11/27 17:25:欧米為替見通し:米国休場で主要通貨の為替取引は動意薄となる見込み
2025/11/27 17:23:NY金は12月FOMCの利下げ見通しに揺れるも、先週末から反発へ サンワード証券の陳氏
2025/11/27 17:03:トーソー:住宅市場縮小下でも高付加価値化と非住宅拡大で堅実な成長を目指す、PBR0.3倍台で推移
2025/11/27 17:00:東京為替:米ドル・円は下げ渋り、終盤にかけて156円台台前半まで戻す展開
|