|   個人投資家のための信用取引の儲け方石井経済研究所明日香出版社
 A5判 224頁 2004年5月発売
 本体 1,600円  税込 1,760円
 国内送料無料です。
 品切れのためご注文いただけません。
(発送可能時期について)
 
 まだ類書が少ないネットでの信用取引のやり方を中心にして解説するプロローグ 信用取引をするとなぜ、儲けやすいのか1 現物だけの時代は終わった
 2 「売建」ができるとチャンスは倍化する
 3 信用をやると売買のタイミングがわかるようになる
 4 期間がコストになる意識がわいてくる
 5 手数料が安くなったので断然有利に
 
パート1 信用取引の仕組みと始め方はこうなっている
1 信用取引というのはどんなもの
 2 信用取引を始めるには
 3 面接までのプロセスはこうなっている
 4 信用取引の保証金というのは
 5 委託保証金率をうまく維持するには
 6 委託保証金率のチエックと投資の判断
 7 信用取引にあたっての証券会社のリスク回避
 
パート2 信用取引はリスク回避の準備も大切だ1 余裕のある信用取引はこうする
 2 信用取引でも株主優待のメリットが受け取れる
 3 信用で成功する基本的な考え方
 4 トレンドを無視した売買はやってはならない
 5 大損をしないためのロスカット、逆指値
 
パート3 信用取引の売買の知識1 信用取引の取り扱い銘柄はどのようなものか
 2 信用取引の仕組みをもっと詳しく
 3 信用取引の売買と決済の仕方
 4 信用取引の費用はこれがかかる
 5 信用取引では差金のほかに収入がある
 6 売り方も差益以外に収入がある
 7 逆日歩の料率はどのように決まるのか
 8 信用取引の権利の処理はどのようになされるのか
 
パート4 信用取引ではこんな決まりを知っておこう1 信用取引の残高はどう見るか
 2 「信用余力」と「信用建余力」というのはどのようなことか
 3 信用で怖い追証の仕組みは
 4 取引についての決まりを知っておこう
 5 諸費用について知っておこう
 
パート5 信用の買い建てのタイミングはここだ1 底値からの立ち上がりを狙え
 2 出来高急増につく
 3 上昇時の押し目買い
 4 トレンドにつく
 5 往来銘柄の下値を拾う
 6 下ヒゲを買えば安心だ
 7 黒字転換は株価を上げる
 8 株式分割のタイミング
 
パート6 信用で買ってはいけないタイミングはこれだ1 出来高最高に乗るな
 2 高値圏の値惚れ買いは危ない
 3 下げトレンドのナンピンは買うべからず
 4 下げの値惚れ買いは必ず失敗
 5 小型株の急騰の期間は短い
 6 上方乖離を無視した買いは成功が少ない
 
パート7 信用取引の売りのタイミングはここで行なう1 上ヒゲは絶対狙え
 2 高値からの大陰線を売れ
 3 三尊天井を売る
 4 持ち合い離れの下げを売る
 5 下落の窓明けを売る
 6 上昇の乖離を売る
 7 上下動のパターンが明確な上値を売る
 
パート8 ここでは間違っても売ってはならない1 業績の悪い銘柄の株価の立ち上がりを売らない
 2 窓明けの上げを売るな
 3 横並びの持合をうっかり売るな
 4 ボックス離れを売るな
 5 上げトレンドは売るな
 6 小型株の急騰を売るな
 7 上げトレンドのデットクロスは売るな
 8 下値の出来高急増を売るな
 
パート9 リスク回避のための「損切り」のタイミング1 あらかじめ基本を決めておく
 2 できれば損切りは自動的に行なう
 3 上値が重くなったら即刻逃げよ
 4 小型株の棒上げの次は下落がある
 5 踏み上げの動きは素早く逃げよ
 
パート10 信用取引ではこんなことはしてはならない1 借金までして信用取引は行なうものではない
 2 「銘柄は何がいいか」と聞く人には資格がない
 3 短期の人は長期はやらない、長期の人は短期をするな
 4 手間を惜しむ人には儲ける資格がない
 5 仕手筋の銘柄情報に惑わされてはならない
 
 そのほかのお薦め
 オニールの空売り練習帖 
ベテラン度:
★★★
ウィリアム・J・オニール/ギル・モラレス/鈴木一之/西村嘉洋 パンローリング
 A5判 ソフトカバー 238頁 2005年10月発売
 3,080円 国内送料無料
すぐ発送
 この商品の著者による商品一覧:
石井経済研究所
 
戻る・トップページへ
 
 |