DVD プロから学ぶ短期売買で勝つ方法〜デイトレーディングのすべてがわかる!〜
福永博之 
パンローリング 
DVD 105分 PDF資料付き 2007年11月発売 
本体 3,800円  税込 4,180円
 国内送料無料です。
 
この商品は
明日
発送できる予定です。
(発送可能時期について)
 デイトレーディングのすべてがわかる! あなたもトレードテクニックを磨ける!!
デイトレードとは、一日で株の売買を完結する投資手法です。 
短時間に結果が出る取引なので、株の取引時間中に売買できる人には人気があります。
デイトレード発祥の地であるアメリカでは、デイトレードで生活をしている投資家がいます。 
 
日本でもインターネットの普及により、アルバイトで稼いだお金を資産165億円にまで築いたといわれる若きデイトレーダが出現しました。
  
しかし誰もが儲かるのでしょうか? 
また、儲け続けることは可能なのでしょうか?
  
成功するには、どの分野でも人並以上の知識と努力が必要です。
 
では、デイトレードで利益をあげるためには何が必要なのか?
  
トレードには一般的に3つのポイントを学ぶ必要があるといわれています。。 
  
成功のための重要なポイント
- 心理・・・自分の感情と市場の群集心理の理解
 
 - 戦略・・・テクニック、技術の理解
 
 - リスクコントロール・・・資金配分、損切り(ロスカット)、仕掛け・手仕舞いの判断など
 
  
 |   
 |   
  
また、デイトレードには以下のようなメリット・デメリットも・・・。
  
デイトレードのメリット
- 株価のトレンドに関係なく、株価が動けば収益を上げるチャンスがある
 - 難しそうに思える財務諸表や成長性を予想する必要はない 
 - 短時間で結果がわかる
 - 投資のリスクは日中に限定される
 - 長期投資に比べて売買経験が豊富に積める
 - 少ない資金からでも始められる 
 - 投資額が大きくなれば一度の売買で大きな収益を上げるチャンスあり
  
  
デイトレードのデメリット
- 株式特有の配当や優待などの権利がない
 - 値動きだけを見て売買をするので、感情に流されやすい 
 - 偶然、まぐれの積み重ねはない
 - 大きくお金を増やすためには売買頻度を上げるか投資資金を大きくする必要がある。
 - 投資額が大きくなると損失も大きくなる
 - 値動きの良い銘柄を探す必要がある
   |   
 |   
  
このようにメリット・デメリットはありますが、昨今のように相場変動の激しい時代だからこそ、投資家はこういった売買手法を身に付けておく必要があるのではないでしょうか。
デイトレードをやってみたいとか、デイトレードで失敗ばかりしてきたという方は、是非ご参加ください。 
デイトレードの基礎から銘柄選びの方法と簡単な売買テクニックまでお教えします。 
株価の変動が激しい今の時代こそ、このDVDを見て自分の投資手法の幅を広げようではありませんか!!
 
  
講義の内容(プログラム) 
■デイトレーディングとは? 
■米国におけるデイトレーダーの定義と規制 
■日本マーケット参加者のタイプ 
 日本マーケット参加者の例(1):寄付前から注文を出すタイプ 
―バリュー投資家 
―モーニングトレーダー
 市場参加者の例(2):寄付後に様子を見て注文を出すタイプ 
―ブランチトレーダー 
―待機投資家
■デイトレーダーとはどのタイプ? 
 順張りタイプ(トレンドフォロー) 
逆張りタイプ(突っ込み買い、噴き値売り)
■デイトレーダーが与えると想定されるマーケットへの影響 
 プラスの影響 
―流動性 
―マーケットの活性化
 マイナスの影響 
―ファンダメンタルと離れた動き 
―流動性が低く、出来高の少ない銘柄に対するマーケットインパクト 
―仕手化
■デイトレーダーから見たメリット、デメリット 
■デイトレードをどのように行うか? 
 銘柄の選別を行う 
リスクを管理する 
自分の得意なスタイルを確立する
■デイトレードに合った情報活用 
 銘柄選びのための情報  
売買のための情報  
その他の情報
■銘柄選びのための情報(1) 
 気配情報(寄付前の情報) 
特別買(売)気配 
新高(安)値 
特別買い気配の活用 
東証1部銘柄の例 
「新高値」の活用 
東証1部銘柄の例(日足) 
東証1部銘柄の例(分足) 
「新安値」の活用 
東証1部銘柄の例(日足) 
東証1部銘柄の例(分足) 
新高値や新安値の中から銘柄を選んだポイント 
株価の時系列情報の活用 
株価情報の活用
■銘柄選びのための情報(2) 
 ランキング情報(寄付直後の情報) 
ランキングの活用 
東証1部銘柄の例 
ランキング情報で銘柄を選んだポイント 
市況フラッシュとランキング情報の違い 
注目する例(新高値、出来高急増)
■簡単な売買テクニックのご紹介 
 デイトレードのポイント 
簡単なエントリーとイグジット 
簡単なロスカットポイント 
デイ・トレーディング(ギャップ) 
デイ・トレーディング(ギャップ)の例(1) 
デイ・トレーディング(ギャップ)の例(2) 
デイ・トレーディング(ギャップ)の例(3) 
デイ・トレーディング(ウップス) 
デイ・トレーディング(ウップス)の例(1) 
デイ・トレーディング(ウップス)の例(2)
 
 
| 
 サンプル映像 
  
 
  |  
◆購入者限定【特典】ダウンロード
購入者限定「PDF資料」はこちらから入手いただけます。特典をダウンロードする 
  |   
コラム もしテクニカル分析を使っても成功の確率が低いとすれば、それは、今話したような自分自身がイメージする期間とテクニカルチャートで使用する期間との間にズレが生じていることが考えられるのだ... [全文を読む]
 |   
  |  |   
 
 
福永博之(ふくなが・ひろゆき)
 
IFTA国際検定テクニカルアナリスト。株式会社インベストラスト代表取締役。
勧角証券(現みずほインベスターズ証券)、DLJdirectSFG証券(現楽天証券)、楽天証券経済研究所チーフストラテジストを経て、独立。テレビ東京「オープニング・ベル」やラジオNIKKEI「和島英樹のウィークエンド株!」でレギュラーパーソナリティを務めるほか、マネー雑誌の連載も数多い。『実力をつける信用取引』(パンローリング)、『板情報の読み方』(明日香出版社)、『365日株式投資ノート』(インデックス・コミュニケーションズ)、 『テクニカルチャート大百科』シリーズDVD(パンローリング)など、著書多数。代表を務めるインベストラストの投資教育サイト《アイトラスト》では、個人投資家向けにオリジナルのツールを使った投資教育を行っている。www.itrust.co.jp 
著書に、
『実力をつける信用取引』、
『デイトレ&スイング 短期トレード完全攻略ノート』、
『365日株式投資ノート』、
『儲けるための実践・株ドリル』、
『信用取引入門』
などがある。
 
 
  
 
 
■DVD テクニカルチャート大百科シリーズ
 
 | 
タイミング編
  
売買タイミングとは? 
チャート 
ローソク足 
RSI 
ストキャスティクス 
 |  
 
 
 | 
トレンド編
  
トレンド(方向)で強さを判断する 
移動平均線 
ローソク足と移動平均線(5日&25日)  
グランビルの法則  
一目均衡表 
DMI 
 |  
 
 | 
トレンド&タイミング編
  
タイミングとトレンド 
MACD 
ボリンジャーバンド 
新値足 
確立を上げるためのポイント 
 |  
 
 | 
その他のチャートと組み合わせ
  
移動平均乖離線 
ウイリアムズの%R 
サイコロジカルライン 
指数化チャート 
スプレッドチャート 
組み合わせチャート 
 |  
 
 | 
■デイトレード関連
 
 | 
DVD プロから学ぶ短期売買で勝つ方法 
デイトレーディングのすべてがわかる
  
参加者のタイプ 
マーケットへの影響 
デイトレードをどのように行うか? 
デイトレードに合った情報活用 
銘柄選びのための情報(1) 
銘柄選びのための情報(2) 
簡単な売買テクニックのご紹介 
 |  
 
 | 
DVD 最新版 信用取引入門 [基礎編+応用編]
  
「買い」だけではなく、「売り」もできる信用取引。 
リスクが高いというイメージがあるかもしれませんが、仕組みさえ分かってしまえば、あなたの投資を力強くサポートしてくれます。
  
信用取引の基礎 
信用取引の特徴&イメージ 
信用取引の種類 
信用取引の決済 
追証について 
追証を発生させないために 
その他重要な事例解説
  
信用取引勉強会 応用編 
信用取引残高と証金残高について 
マーケットスピードでの「信用取引情報」の見方 
マイページを活用した画面設定の例 
制度信用と一般信用のどちらを使うか(比較) 
マーケットスピードを活用した取引手法の例 
 |   
 |   
 
そのほかのお薦め
 
DVD デイトレーディング入門
 
ベテラン度:
★★☆
 福永博之 パンローリング
 DVD 159分 PDF資料 2006年10月発売
 3,080円 国内送料無料
すぐ発送
  
 
バーンスタインのデイトレード入門
 
ベテラン度:
★★★
 ジェイク・バーンスタイン/長尾慎太郎/岡村桂 パンローリング
 A5判 319頁 2003年2月発売
 8,580円 国内送料無料
すぐ発送
  
 
この商品の著者による商品一覧:
福永博之
 
戻る・トップページへ
 
  |