| 携帯版 | 
   
 
 
  | 
 
 
 
 
  
  | 
 
  | 
 
ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2012ラリー・ウィリアムズパンローリング CD-ROM(PDF) 日本語 2012年1月発売 本体 22,000円 税込 24,200円 国内送料無料です。 品切れのためご注文いただけません。 (発送可能時期について) Tweet ラリー・ウィリアムズが独自のサイクル、季節性周期、市場行動パターンをもとに、 2012年の株式、債券、通貨、コモディティ(貴金属、穀物、エネルギー)マーケットを分析した相場予測レポート最新版。 
2012年下半期版はこちら
期間限定販売 2012年3月30日まで 
 
 読者のご意見 | 過去のラリーレポート | 目次 | 電子書籍版 | チャート1:ダウ工業平均株価指数チャート![]() 2011年1月に発表したフォーキャスト・ライン(青色)と実際のダウ指数の動き 
 
2012年のフォーキャスト分析を終わらせたばかりである。 2011年のフォーキャストをご覧いただくと、なぜ、将来の出来事を事前に知れるという私の主張を理解して貰えるだろう。 
どのように私がこのような優れた予測ができるのか疑問に思っているのではないだろうか? 
上記のチャートからもわかるようにこれまでダウはロードマップ通りに動いてきた。 ここにあげるのは、昨年のフォーキャストした銀、銅、ガソリン、米国債、そしてマイクロソフト社株である。 
 チャート2:2011年銀のフォーキャスト![]() 
 チャート3:2011年銅のフォーキャスト![]() 
 チャート4:2011年ガソリンのフォーキャスト![]() 
 無料の2012年ココアのフォーキャスト
 チャート5:2012年ココアのフォーキャスト![]() 
 チャート6:2011年米国債30年物のフォーキャスト![]() 
 個別株も!
 チャート7:2011年マイクロソフト社株のフォーキャスト![]() 
 百聞は一見にしかず されど百見は一行にしかず 
2012年フォーキャストでは、どのようにサイクルを探し出して、それをトレードに活用するのか解説。 
また、メジャーな商品市場のロードマップを全公開。 
最後に、フォーキャスト2012では年初に形成されているトレードのセットアップを紹介する。 まるで、来月の新聞を今日、手に入れるようなものだが、残念ながら、パーフェクトではない。 
 1年間で1万ドルを114万ドル、11000%を超えるリターンを得た史上最高の短期トレーダーと称される ラリー・ウィリアムズが不可能に挑んだ相場予測。 フォーキャストには2つの重要な意味がある。 
 株式、債券、通貨、コモディティ(貴金属、穀物、エネルギー)市場の将来を少しでも垣間見ることができれば、ほかの投資家やトレーダーよりもずっと有利な立場で取引できるだろう! 
※注意 
 
目次 
 
 
 
ベテラン度:
★★★
 
 
ベテラン度:
★★★
 この商品の著者による商品一覧:
ラリー・ウィリアムズ
  | 
  |