FXメタトレーダー4&5一挙両得プログラミング
豊嶋久道 
パンローリング 
A5判 544頁 2013年11月発売 
本体 2,800円  税込 3,080円
 国内送料無料です。
 
この商品は
本日
発送できる予定です。
(発送可能時期について)
  
目次|サンプルプログラム MT4・MT5|
読者のご意見
 
MT4ユーザーのためのMT5システムトレード
本書オリジナルライブラリーで 
メタトレーダー4の自動売買プログラムを 
バージョン5に簡単移行!
 「高性能なのに、無料で体験できる取引ソフト」として、世界中のFX(為替証拠金
取引)トレーダーたちから支持されているメタトレーダー4(MT4)。リアルタイム
の価格表示、多種多様なテクニカル分析、柔軟な発注方法、指標・売買プログラムの
作成、検証、最適化、自動売買、口座管理など・・・・・・計画的なトレードに欠かせない機能が備わったオールインワンソフトだ。しかも、どの機能も高水準で、使い勝手が良い。
  なかでも優秀なのが、プログラミングの機能である。MT4のプログラミング言語で
あるMQL4(MetaQuotes Language Version 4)は、非常に柔軟で、融通が利き、ト
レーダーの創造性を高めてくれる。
  事実、世界中のトレーダーやプログラマーが、大きなコミュニティを作り、メタト
レーダーの自動売買プログラムである「EA」の開発に切磋琢磨をしている。まさに
「メタトレーダーはシステムトレードの定番」なのだ。
  そして、次世代バージョンとして2010年に正式公開されたのが、メタトレーダー5
(MT5)である。MT5には、例えば次に挙げるような機能拡張が施されている。
 
- 株式や先物のトレードにも対応できる板画面機能を搭載
 - 1分足や1時間足といった時間枠が9種類から21種類に増加
 - EAの検証データにスプレッドの利用が可能
 - EAの自動作成機能を追加
 - EAだけでなく、作成した指標の検証も可能
 - バックテストだけでなく、フォワードテストも柔軟に設定可能
  
 ところが(日本では特に)人気があるのは、依然としてMT4だ。その大きな理由と
して、MT5のプログラミング言語であるMQL5が、MQL4の単なるバージョンアップでは
なく、一部を除き「互換性がない」ことが挙げられる。
  MT4で作成したプログラムが、そのままではMT5に、ほとんど再利用できない。これ
が、MT5への移行に大きく立ちはだかっている“壁”となっているのだ。
  しかしMQL5自体は、MQL4同様、発注や決済など、決まった処理をひとまとめにして
「関数」という形で定義できる。そして、関数の定義の仕方、使い方という点で、
MQL4とMQL5には互換性がある。つまり、関数の定義の内容は異なっていても、その関
数を呼び出すときには、同じような形で利用できるのだ。
  そこで筆者は、共通の部品となる「オリジナルライブラリー」を作成した。これを
利用すれば、自動売買プログラムの“肝”である売買ロジックの部分が、MQL4でも
MQL5でも、ほぼ同じような書式で記述できる。
  もちろん、完全な互換性はない。しかし、利用するテクニカル指標の宣言の仕方な
どを変える程度の修正で済むのだ。
  本書は、オリジナルライブラリーを利用したMQL4/MQL5プログラムの作成手順につ
いて解説した“一挙両得書”である。また、自動売買システムの評価や最適化をMT5
でも体験できるよう紹介している。
  EAの醍醐味は「自分の理想のトレード」を具体化し、検証することにある。納得の
いくEAを作成するには、時間がかかるだろう。しかし結局のところ、納得のいく自動
売買を遂行するには、プログラミングについての理解を深めていくしかないのだ。
  そしてその理解が深まれば深まるほど、本書には珠玉のヒントが満載されているこ
とに気がつくだろう。
 著者紹介
豊嶋久道(とよしま・ひさみち) 
1965年山口県生まれ。1988年慶應義塾大学理工学部電気工学科卒業。1993年慶應義塾
大学大学院博士課程修了。博士(工学)。大学生のころからC言語プログラミングに
親しみ、実用系のフリーソフトウェア、シェアウェアを公開。2003年よりFX取引を始
め、システムトレードの道へ。2011年合同会社T&Y総合研究所設立。FX自動売買シ
ステムの最適化の研究を行っている。
主な著書に『FXメタトレーダー入門』『FXメタトレーダー実践プログラミング』(パンローリング)がある。著者WEB: Toyolab FX―手ぶらで為替取引(http://forex.toyolab.com/)
  
目次
| 
はじめに メタトレーダー4と5 
第1章 メタトレーダーの紹介 
1-1 メタトレーダー4とメタトレーダー5 
メタトレーダーのダウンロードとインストール 
メタトレーダーの画面構成 
MT5に追加された機能 
1-2 プログラミングの流れ 
プログラムとプログラミング言語 
作成可能なプログラムの種類 
MQL4プログラムのフォルダ構成 
MQL5プログラムのフォルダ構成 
実際にプログラムでトレードをするときの注意点 
1-3 本書で使用したサンプルプログラムについて 
サンプルプログラムのインストール 
サンプルプログラムの著作権について
 第2章 MQL4/MQL5プログラミングの基礎 
 2-1 MQL4プログラミングの基礎 
データ型 
配列 
関数 
予約変数 
特別な関数 
2-2 MQL5プログラミングの基礎 
データ型 
整数のデータ 
実数のデータ 
列挙型のデータ 
データ型の変換 
そのほかのデータ型 
配列 
構造体 
関数でのパラメータの参照渡し 
関数のオーバーロード 
予約変数 
特別な関数 
2-3 カスタム指標プログラムの基本 
プリプロセッサ命令 
指標バッファ用の配列の宣言 
外部パラメータ 
初期化関数 
指標計算関数 
カスタム指標の計算 
2-4 テクニカル指標関数を使ったカスタム指標プログラム 
移動平均 
ボリンジャーバンド 
移動平均乖離率 
カスタム指標の平滑化 
2-5 MQL4とMQL5のトレード関数の使い方 
MT4でのトレードの流れ 
MQL4のトレード関数 
MQL4でのポジション情報の取得 
MT5でのトレードの流れ 
MQL5のトレード関数 
MQL5でのポジション情報の取得 
MQL5のトレード関数を利用したEAの問題点  | 
第3章 システムトレードプログラミング 
3-1 EA作成のためのオリジナルライブラリー 
オリジナルライブラリーの基本的な考え方 
MQL4用オリジナルライブラリーのデータ構造 
MQL5用オリジナルライブラリーのデータ構造 
MQL4/MQL5のオリジナルライブラリー関数 
3-2 EAの基本構成 
オリジナルライブラリーの読み込み 
マジックナンバーの指定 
特別な関数の記述 
価格の最小刻み幅とpip(s)について 
コンパイルでの注意点 
MQL5の仮想ポジション初期化での注意点 
3-3 仕掛けのパターン 
エントリーシグナルの生成 
順張りシグナルによる仕掛け 
逆張りシグナルによる仕掛け 
現在形成中のバーの指標値を利用した仕掛け 
EAで実際に売買できない場合について 
3-4 手仕舞いのパターン 
一定値幅での損切りと利食い 
トレイリングストップ 
テクニカル指標による手仕舞い 
時間の経過による手仕舞い 
3-5 エントリーシグナルのフィルター 
トレンドフィルター 
タイムフィルター 
3-6 待機注文による仕掛け 
IFDを繰り返す注文 
条件付き指値注文 
3-7 複数のポジションを扱うシステム 
複数のポジションに対応してIFDを繰り返す注文 
複数の売買システムの組み込み
第4章 ストラテジーテスターを使った売買システムの評価 
4-1 MT4を使ったEAのバックテスト 
バックテストのための設定項目 
過去データの取得 
テスターのモデル選択 
4-2 MT5を使ったEAのバックテスト 
バックテストのための設定項目 
過去のデータの取得 
テスターのモデル選択 
バックテストでの注意点 
4-3 売買システムの評価 
レポートの見方 
4-4 MT4を使ったEAの最適化 
最適化のための設定項目 
最適化の結果 
4-5 MT5を使ったEAの最適化 
最適化のための設定項目 
最適化の結果 
バックテストとフォワードテスト 
シンボルの最適化 
第5章 MQL4/MQL5関数一覧と互換性 
予約変数……436 特殊関数……437 
共通関数……438 配列関数……440 
変換関数……442 数学関数……443 
文字列関数……445 日付・時間関数……447 
口座情報関数……449 チェック関数……451 
マーケット情報関数……453 
時系列・指標データアクセス関数……454 
チャート操作関数……457 トレード関数……461 
大域変数関数……465 ファイル関数……466 
カスタム指標関数……470 オブジェクト関数……473 
テクニカル指標関数……476 列挙型定数……485 
さいごに 
付録 本書オリジナルライブラリー 
MQL4用MyPosition.mqh 
MQL5用MyPosition.mqh 
MyDateTime.mqh 
索引 
図索引 
プログラムリスト索引 
 Column
MT4で対応してMT5で対応しなくなった機能 
符号つき整数と符号なし整数 
MT5で追加されたスプレッドと出来高のデータ 
スマートフォン向けのプッシュ通知機能 
クラスの機能を使った標準ライブラリー 
EAの自動生成ツール 
メタエディターのデバッガーとプロファイラー 
売買システムとカーブフィッティング 
 |   
読者のご意見
MT4からMT5へ移行するにあたり、よりどころとなる情報源としてほぼ唯一であろう。非常に助かった。内容もわかりやすく、プログラミング初心者でもとっつきやすい。...もっと見る
そのほかのお薦め
 
トレードシステムはどう作ればよいのか 1
 
ベテラン度:
★★☆
 ジョージ・プルート/長尾慎太郎/山下恵美子 パンローリング
 A5判 318頁 2013年10月発売
 6,380円 国内送料無料
すぐ発送
  
 
この商品の著者による商品一覧:
豊嶋久道
 
戻る・トップページへ
 
  |