金融商品なんでも百科 平成14年度版
金融広報中央委員会 
ときわ総合サービス 
A5判 288頁 2002年6月発売 
本体 333円  税込 366円
 国内送料無料です。
 
品切れのためご注文いただけません。
(発送可能時期について)
 金融商品多様化時代の頼れるガイドブック
個人向け金融商品の内容や特徴について中立・公正な立場から分かり易く解説した金融商品洗濯の案内役。
はじめに 
近年、わが国においては、他業からの金融業への新規参入や金融機関同士の合併、提携が相次ぐ中、新しい金融商品やサービスの開発、提供が加速されています。このため、消費者は、金融商品やサービスをより幅広く選択できるようになりました。また、本年4月、いわゆるペイオフの段階的解禁が実施sれ、これまで以上に自己責任が問われることになりました。本冊子は、現在一般個人の皆様が利用できる金融商品について、選び方のポイントや、それぞれの内容、特徴などについて中立・公正な立場から分かり易く解説したものです。ご活用頂ければ幸いです。
 目次 
・第1部 
金融商品の選び方、つきあい方 
金融商品を巡る環境の変化と自己責任時代 
ニーズにあった金融商品を探す方法 
金融商品の保護について 
金融機関選びのポイント
 
・第2部 
預貯金 
郵便貯金 
信託 
公社債 
株式 
信託投資(投資信託および投資法人) 
保険・共済 
財形貯蓄 
その他の金融商品 
金融商品と税金 
消費者ローン 
住宅ローン
 
・第3部 
金融なんでも情報 
金融商品購入の窓口
 そのほかのお薦め
 
この商品の著者による商品一覧:
金融広報中央委員会
 
戻る・トップページへ
 
  |