|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/17 14:55,
提供元: フィスコ
東陽テクニカ---業績予想と実績との差異(上方修正)
*14:55JST 東陽テクニカ---業績予想と実績との差異(上方修正)
東陽テクニカ<8151>は12日、2025年8月6日に公表した2025年9月期通期業績予想値と実績値に差異が生じたと発表した。
実績値は、売上高が325.59億円(前回予想比1.7%増)で、営業利益は19.14億円(同27.6%増)、経常利益は19.85億円(同32.3%増)となった。親会社株主に帰属する当期純利益は11.95億円(同49.4%増)、1株当たり当期純利益は55.55円となった。
当期は建築資材価格の高騰や人手不足により、国内外の顧客において製品納入先となる建屋や設備の工事遅れが発生した。これにより先進モビリティ事業では複数の海外大型案件が期ずれとなる中、1件は当期末に納品・検収が完了した。2025年9月期第4四半期(2025年7月-9月)はその他の事業も順調に推移し、売上高は予想を上回った。さらに増収効果と販管費の抑制により利益も予想を大きく上回った。期ずれ案件は来期以降の収益に寄与する見込みである。
《AK》
記事一覧
2025/11/17 19:28:欧州為替:ドル・円は上値が重い、ユーロ・円に底堅さ
2025/11/17 19:21:冨士ダイス---2Qは増収・営業利益は2ケタ増益、超硬製金型類とその他の超硬製品が増収
2025/11/17 18:45:17日の香港市場概況:ハンセン指数は続落、米中関係の先行き不安などを警戒
2025/11/17 18:41:STG---2Qは増収、9月にE-Cast Industries Sdn. Bhd.を子会社化
2025/11/17 18:38:17日の中国本土市場概況:上海総合は続落、経済の回復遅れなどが警戒材料
2025/11/17 18:36:欧州為替:ドル・円はもみ合い、欧州株は下げ渋り
2025/11/17 18:15:日経平均テクニカル:続落、一時25日線割れ
2025/11/17 18:00:大豊建設---2Qは経常利益まで2ケタ以上の増益、公共投資が堅調に推移し民間投資も持ち直し
2025/11/17 17:50:ブリッジインターナショナル---3Qは増収・営業利益は増益、3事業部門ともに増収を達成
2025/11/17 17:41:株主優待制度の新設
2025/11/17 17:36:Orchestra Holdings---3Qは2ケタ増収・増益、通期予想の上方修正を発表
2025/11/17 17:30:Orchestra Holdings---3Qは2ケタ増収・増益、通期予想の上方修正を発表
2025/11/17 17:29:電気興、ネットプロHD、CKDなど
2025/11/17 17:27:高島---2Q経常利益・純利益2ケタ増、産業資材セグメントが順調に推移
2025/11/17 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、円売りが押し上げも利下げめぐり思惑交錯
2025/11/17 17:21:155円を超えて円安が進んだ場合、日本政府は円安牽制を強める可能性
2025/11/17 17:17:INEST---2Qは増収・営業利益は大幅増益、一時金収益からストック収益への転換を加速
2025/11/17 17:12:東京為替:ドル・円は小じっかり、夕方にかけて小幅上昇
2025/11/17 17:06:GMOグローバルサイン・ホールディングス---3Qは増収・2ケタ増益、DX事業を除き増収・2ケタ増益に
2025/11/17 16:57:東証グロ−ス指数は3日続落、個別物色の流れ
|